2011/05/11
5.22の寄付先の話
5.22 寄付先はmore Trees のLIFE311というプロジェクトです。
どんなプロジェクトかって、以下引用
「LIFE」で中心となるのは、津波被災地の近隣自治体です。まず自治体に、保有している土地(市有地、町有地など)を提供していただきます。次に、地域 の業者によって、水道やガスなどの、生活に必要なインフラを敷設します。最後に、地域の工務店と連携し、地場産材を活用した仮設住宅を建設します。こうして被災地に雇用を生み、住宅を提供します。
つまり、現地の木を使って現地の人たちに雇用を生みながら、
被災地された人のための家を造るってこと。
僕らが現地で痛感したこと。
本当に現場で何が起きてるかをしっかり考えて支援しなきゃ意味ないや。
ってことをバッツリ体現したプロジェクトです。
当日は、moreTrees事務局の水谷さん(イケメン)が来て、
リアルの話をしてくれることになりました。
もっと詳しく知りたい人は
→ http://life311.more-trees.org/
Category:
Action for 東北,
イベント
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿